2015.2.21
岩見沢市で除雪ボランティアを行いました
平成27年2月21日(土)午前9時から岩見沢市朝日町において除雪ボランティアを行いました。
岩見沢市の中心部から車で20分ほど走った山間にあるこの朝日町。かつては炭鉱景気でにぎわいを見せた街ですが、今では過疎化が進むとともに高齢者の割合が多くなり、公民館などの公共の施設はもとより、個人住宅にあっても除雪が思うようにはかどらない家が散見されるようになりました。
弊社を含むグループ企業3社がこの地域で除雪ボランティアを開始して今年で4年目になります。過去に激甚災害の認定を受けるなど全国的に豪雪地域として名を売った岩見沢市ですが、今年は1月中旬からまとまった雪が降っておらず、近年では例をみないほど記録的に積雪が少ない年になりました。
作業にはグループ企業3社合わせて46名が参加、人力による作業は約1時間で終了、機械作業を含めても2時間程度で全ての作業が完了しました。

ボランティアに参加した人たち

作業の全体指揮を行った馬淵建設の久保さん

佐藤町内会長さんが挨拶

作業開始の前にこぶし建設の澤口社長が挨拶

作業に向かう弊社社員

ユニットハウスの屋根雪下ろし

ユニットハウスの屋根雪下ろし

ユニットハウスの屋根雪下ろし

納屋の屋根雪下ろし

グループ総がかりでの公民館の屋根雪下ろし

グループ総がかりでの公民館の屋根雪下ろし

人力作業が終了

弊社の澤口社長が作業終了の挨拶

岩見沢工事事務所でジンギスカンの昼食