2017.10.5~11.16
白石ちびっこ公園ボランティア・東区まち美化プログラム
10月5日:白石ちびっこ公園ボランティア
平成29年10月5日(木)午前9時から、白石ちびっこ公園で清掃ボランティアを行いました。
先日まで雨が降ってぐずついた天気が続いていましたが、今日は朝から秋晴れ! たいへん心地よい気候の中でのボランティアとなりました。
過日の強風の影響か、落ち枝が沢山ありました。でも、落ち葉は思っていたより少なく、雨水が呑み込めるように排水口周りにたまった落ち葉を拾いました。

出陣準備中です

雨水が流れやすいように排水口周りの落ち葉を拾いました

灌木の根元もチェツク

本日の成果3袋(120リットル)ご苦労さまでした
10月19日:東区まち美化プログラム
平成29年10月19日(木)午前9時から、本社の周辺の歩道で今年度7回目の札幌市東区まち美化プログラムを行いました。
昨日は雨が降り、ぐずついた天気でしたが、今日は朝から晴れで天気が良いのですが、気温が低いので何時ものベストではなくジャンパーを着ての作業です。

全員集合

作業中です

作業中です

本日の成果です。ご苦労さまでした。
11月2日:白石ちびっこ公園ボランティア
平成29年11月2日(木)午前9時から、白石ちびっこ公園で今年最後の清掃ボランティアを行いました。
ここ2か月、ボランティア実施日前の天気は何時もぐずついているのですが、どう言うわけか当日はカラット晴れ上がった天気が続いています。本当に助かります。
秋も深くなり落ち葉が沢山あるのではと覚悟しておりましたが、町内会の清掃があったのか、思っていたより少なく楽な作業となりました。それでも、集めた落ち葉は10袋となりました。

作業前の集合です

落ち葉の収集作業です

落ち葉の収集作業です

落ち葉の収集作業です

落ち枝をゴミ収集基準に合わせるため長さを整えています

本日の成果は落ち葉10袋(40リットル)と落ち枝1袋と2束です
11月16日:東区まち美化プログラム
平成29年11月16日(木)午前9時から、本社の周辺の歩道で今年度8回目の札幌市東区まち美化プログラムを行いました。
今日もカラット晴れ上がった天気でしたが、気温は2、3度と低く、風が有るので大変寒い中でのボランティアとなりました。
参加者は、ほとんどが年配者の為寒さには弱いですが、老骨に鞭打って作業した結果、ゴミは40リットル袋に一杯となりました。寒い中皆さんご苦労様でした。

作業前の集合

作業中です

作業中です

作業中です

本日の成果。寒かった―!