2014.2.22
岩見沢市で除雪ボランティア
平成26年2月22日(土)午前9時から、岩見沢市朝日町において恒例の除雪ボランティアを行いました。
一昨年、岩見沢市が激甚災害の指定を受けたほどの豪雪に見舞われたことがきっかけで、過疎化が進むこの地区において除雪ボランティアを開始してから今年で3年目になるこの作業ですが、今シーズンは思いのほか降雪量が少なく、さらに2月に暖気が入ったため多くの民家の屋根雪が落ちたことで、過去2か年に比べると積雪も少なく地域の状況は良いようです。
それでも、幹線道路に面した空き家の屋根雪下ろしなど地域住民からの要望があり、例年同様グループ3社が力を合わせてのボランティア活動になりました。

作業を始める前に整列するグループ職員たち

北央道路のメンバーです

朝日町町内会の佐藤会長さんのご挨拶

作業場所に移動する職員たち

さっそく作業開始

さっそく作業開始

命綱を付けての作業です

屋根の反対側で命綱を支える職員たち

休憩時間にお茶を飲む職員たち

機械を操る職員たち

機械を操る職員たち

最後の仕上げは人力です

作業終了

後片付け

作業後に皆でジンギスカンを食べました

作業後に皆でジンギスカンを食べました